「もともと構造改革とは独占資本主義体制の根本的変革をめざし、独占の支配をほりくずしつつ、革命を日程に上しうる条件をつくりあげてゆこうとするものであって、いわば資本主義の枠を突破して社会主義をうちたてることを本来の目標としているからである」(同書p13より抜粋)。
日本共産党の現在の綱領は、昭和36年7月の第八回大会当時、春日庄次郎氏らが唱えた「構造改革」論に似ています。
吉良よし子議員、池内さおり議員ら若い日本共産党員は「構造改革論」と言っても何のことだか御存知ないかも知れません。
上記は、構造改革論の提唱者だった佐藤昇氏の主張です。
この部分だけ読んでも、今の日本共産党の綱領や不破哲三氏の「私たちの日本改革」に似ていませんか?
志位和夫氏なら、「構造改革論」と現在の綱領が類似していることを十分認識しているでしょう。
宮本顕治氏は第八回大会で「構造改革」論を徹底批判した―社会民主主義への完全な転落
宮本顕治氏は第八回大会の「綱領(草案)についての報告」で春日庄次郎氏を徹底批判しています(第八回大会特集p136-140)。
宮本顕治氏によれば、春日庄次郎氏は革命の平和的移行唯一論を主張しているので、社会民主主義的見地に完全に転落しています。
宮本顕治氏によれば、人民の側の意向だけでこの問題を決定することはできません。
これが階級闘争の弁証法だそうです。いわゆる「敵の出方論」です。
宮本顕治氏は春日庄次郎氏の論文だけでなく、石堂・佐藤両氏のこの本を読んでこのように党大会で報告しています。
石堂・佐藤氏の「構造改革とはどういうものか」には、「敵の出方論」という話はありませんから、平和的移行唯一論です。
今の日本共産党も平和的移行唯一論ではないでしょうか?
吉良よし子議員、池内さおり議員らが日本革命の行く末は最終的には「敵の出方」によるとみて、武装闘争を一つの選択肢にしているとは思えません。
宮本顕治氏によれば、現在の日本共産党は階級闘争の弁証法を知らず、社会民主主義に完全に転落していることになります。
昔の日本共産党員は、「帝国主義戦争を内乱に転化せよ」と定めた「32年テーゼ」を信奉していました。
「敵の出方論」はレーニンの「帝国主義論」と革命理論に依拠しています。共産主義者なら、当然の結論です。
「構造改革論」の国家論-国家を動かす国家意思には、他の諸階級、諸階層の意思も反映される
「構造改革論」の資本主義国家に対するとらえ方も、今の日本共産党の国家観と似ています。
佐藤昇氏によれば、国家機関を動かすのは国家意思です(同書p21-22)。
この国家意思は基本的に支配階級の意思が反映されるが、他の諸階級、諸階層の意思も反映されます。
支配階級も純粋に彼らの意思通りに国家を動かせません。
そこで勤労者が国家に働きかけ、その反動的機能を抑制したり、それを多少とも進歩的・民主的方向に動かすことができる。
これは今の日本共産党の綱領路線と同じ発想ではないでしょうか?
「野党と市民の共闘」を目指すのなら、「構造改革論」を見直すべきだが...
昭和36年当時、社会党が「構造改革」の方針を提唱していました(同書のまえがきより)。
現在の日本共産党は、「野党と市民の共闘」を提唱しています。
日本共産党を支持するマルクス主義経済学者、政治学者の皆さんなら、「構造改革論」と現在の日本共産党の路線がよく似ていることがすぐにわかるはずです。
「歴史にもしも」は禁物ですが、昭和36年の第八回大会当時、日本共産党が「構造改革論」の綱領を制定していたら社会党と連立政権を作っていたかもしれません。
マルクス主義経済学者、政治学者が「野党と市民の共闘」を本気で目指すのなら、「構造改革論」を再評価する研究をすべきでしょう。
そういう研究者は皆無なのかもしれません。良かれあしかれ、マルクス主義経済学者、政治学者は活力を失っている。
日本革命などないと本音では思っているマルクス主義経済学者、政治学者が多いのでしょう。
左翼勢力は共産主義国の侵略性を認識できない
社会党と共産党の連立政権ができたら、日米安保が破棄され自衛隊は徹底的に弱体化させられていたでしょう。
その場合、ソ連軍の北海道侵攻や、中国軍の尖閣と台湾侵攻、あるいは沖縄侵攻がありえたでしょう。
金日成は再び、「米帝国主義の傀儡」である韓国の「解放」戦争を断行した可能性が十分にある。日米安保が破棄されたら、米軍はひとまず朝鮮半島から撤退したかもしれない。
「構造改革論」者、伝統的なマルクス・レーニン主義者、市民派。左翼の潮流はいろいろありますが、共通点は共産主義国の侵略性を認識できない事です。
平和を脅かしているのは米帝国主義と日本の独占資本だ、彼らが戦争勢力だという発想は左翼の共通点です。
これはレーニンの「帝国主義論」の影響です。
今の左翼も、北朝鮮が先制核攻撃や、工作員が生物化学兵器テロ、離島占領や日本漁船銃撃を断行する可能性について思考と議論をできません。
中国が尖閣諸島に武装漁民を送り占領する可能性についても、左翼は想像すらできない。
左翼知識人、運動家として生きていくのは楽です。
周辺諸国の軍事情勢や戦略について一切思考と議論をせず、ただ安倍政権を批判していれば良い。
現代資本主義の産みだす矛盾とは―「自分には関係ない」
左翼でなくても、周辺諸国の軍事情勢と自分の生活が全く関係ないと思い込んでいる知識人は実に多い。
自分には関係ないと思えることは一切関わりを持たない。そんな人があまりにも多い。
これが現代資本主義の産みだす大きな矛盾と思えてなりません。
現代資本主義の最重要問題は、搾取や格差ではなく、大量消費と広告が人格に大きな影響を及ぼし、社会を荒廃させることではないでしょうか。
ダニエル・ベルの「資本主義の文化的矛盾」を思い出しました。