黒坂真のブログ 被拉致日本人救出のために Rescue Abducted Japanese by North Korea

本ブログでは、北朝鮮による日本人と韓国人の拉致問題や政治犯収容所、核軍拡などの北朝鮮問題、中国によるチベットやウイグルでの人権抑圧問題の他に、日々の暮らしのなかで思ったこと、感じたことを書き留めていきます。

2025年5月24日土曜日

志位さん、田村智子委員長の本音は、日本共産党職員のサービス残業ぐらい当たり前だ。職員は日本革命のために献身せよ。

›
政治家は国民に本音を語るべきだ   世の中を渡っていくためには誰しも、本音を建前のを多少は使い分けていかねばならないものです。 いつでもどこでも、自分の本音、思っている事をそのまま全て話したら、大切な友人を沢山失ってしまう事になりかねません。 しかし、政治家は自分の世界観や政策、...
2025年5月18日日曜日

志位さんは中国共産党に敵基地攻撃能力廃棄を要求できないー日本共産党は中国共産党を平和勢力とみているから

›
志位さんは中国共産党が協力のパートナーであり、日本の脅威ではないと見ている  志位さんによれば、日中は互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならないという原則で合意しています。 そこで志位さんはこれにのっとって双方がふさわしい行動をとることが両国関係を前に進める最大のポイント...
2025年5月16日金曜日

日本共産党員は宮本顕治さんによる日本共産党第八回大会報告を読みましょうー春日庄次郎さんの理論と今の日本共産党は同じ

›
 最近の日本共産党員は、昔の日本共産党の文献や宮本顕治さんの論考を全く読まないようですね。 昔の日本共産党では、宮本顕治さんの著作「日本革命の展望」がマルクスの資本論、レーニンの唯物論と経験批判論に並ぶような文献だとされていました。 志位さんは資本論を読みましょう、と訴えています...
2025年5月10日土曜日

朝鮮・金正日伝編纂委員会著、チュチェ思想国際研究所編「金正日伝 第1巻」(白峰社2004年刊行)より思う

›
日本共産党と左翼人士の皆さんは朝鮮労働党と在日本朝鮮人総連合会の文献を読んでいますか  朝鮮学校への無償化適用、補助金支出を主張する日本共産党と運動家の皆さん。 朝鮮学校の歴史を研究し、朝鮮学校への無償化適用、補助金支出を主張する左翼人士の皆さん。 皆さんは朝鮮労働党、在日本朝鮮...

日本学術会議を完全民営化しましょう!-完全民営化すれば、政府は次期会員人事、どんな声明を出すかについて一切介入できません。

›
 日本学術会議を特殊法人化するという法案が、衆議院を通過しました。日本共産党と支援者の皆さん、左翼人士と運動家はこの法案に強く反対しています。 学術会議法案 採決強行/政府の意向沿う組織に変質/衆院内閣委 塩川議員が廃案要求 42、43年くらい前にも、これでは政府により日本学術会...
2025年5月3日土曜日

続・朴庸ゴン著「ある在日朝鮮社会科学者の散策『博愛の世界観』を求めて」(現代企画室 平成29年刊行)より思うー朝鮮大学校には、200名の男女大学生を北朝鮮に送れという指示が来た

›
 昭和47年の金日成の還暦祝いの際、在日本朝鮮人総連合会が巨額の贈り物をした事、200名の青年を還暦祝いとして献上した事は、いろいろな文献に出ています。 朴庸ゴンさんはこの本のp. 138で、以下のように記しています。少し長くなりますが、以下、抜粋して引用します。 「朝鮮総連は、...
2025年5月2日金曜日

朴庸ゴン著「ある在日朝鮮社会科学者の散策『博愛の世界観』を求めて」(現代企画室 平成29年刊行)より思うー金炳植一派による朝鮮大学校での暴力行為

›
 この本の著者紹介によれば、朴庸ゴンさんは昭和2年に、全羅南道和順郡で生まれました。昭和23年に来日し、愛知大学、同大学院で経済学を学びました。 愛知大学では林要教授の指導を受けたと出ています(同書pp. 271-274)。 林要教授は、長く金日成と朝鮮労働党を支持していましたが...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
黒坂真
北朝鮮により拉致された日本人の救出運動に参加しています。中国によるチベットやウイグルでの人権抑圧に反対しています。 ジョギングと鉄棒(逆上がり)を時折やっています。ブログでは小説や映画の感想を書き留めていきます。中国や北朝鮮問題だけでなく、心のあり方という面でも現代を論じてみたいと思っています。 납북 일본인 구출운동에 참가하고 있습니다. 북한 하고 중국 정치법 수용소헤체에 위하여 노력하고 있다. I am taking part in the movement of rescuing Japanese abducted by North Korean authorities. I oppose human rights oppression in Tibet and Uighur by China. My hobby is jogging and listening to songs by Um Jung-Hwa, S.E.S (Korean singers) and French songs.
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.