2025年2月1日土曜日

日本共産党職員はフリーランスの革命家であるー田村智子委員長の記者会見での発言よりー

 田村智子委員長は、記者会見で日本共産党と職員の関係は、資本家と労働者の関係とは異なると主張しました。「資本家と労働者の関係ではない」共産・田村委員長、専従職員問題で主張 - 産経ニュース 

日本共産党職員は自主的、自発的な意思の下で活動しているから、労働基準法が規定する労働者ではないという話です。

田村智子委員長は、普通の会社で働いている労働者は自主的、自発的に業務を遂行していないと考えているのでしょう。

日本共産党員には、普通の会社員はいないのでしょうか。

自主的、自発的に残業や休日出勤をしている社員に残業・休日出勤手当を支給する必要はないと経営者が公言する会社は、暗黒企業そのものです。

民主的法律家を自認する方々は、田村智子委員長の自主的・自発的職員は労働者ではない論に何の疑問も持たないのでしょうか。

日本共産党職員はフリーランスの革命家であるーしんぶん赤旗はフリーランスの記者が発行

田村智子委員長は、日本共産党と職員は有償委任契約の関係にあるから、職員に残業・休日出勤手当を支給する必要がないと言いたいのでしょう。

党首である田村智子委員長の見解は、大会決定に準じるものです。全ての日本共産党職員は自らは日本共産党に雇用されていないことを肝に銘じるべきです。

日本共産党職員は、フリーランスの革命家です。しんぶん赤旗は、フリーランスの記者が発行している新聞です。赤旗編集長も、恐らくフリーランスなのでしょうね。

フリーランスの記者間、職員間に職階が存在するのは変な話です。

日本共産党指導部から職員への指導とやらですが、有償委任契約の関係にある方に指導をするというのも変な話です。革命運動という業務を委託しているだけではないでしょうか。

奇妙な話ですが、日本共産党中央委員会という組織を構成する中央委員の方々も、数名の最高幹部を除いてフリーランスの革命家なのでしょう。

田村智子委員長は、しんぶん赤旗の紙面や記者会見で、日本共産党と職員は有償委任契約の関係にあるのだから残業・休日出勤手当など支給する必要がないことを説明するべきです。