2023年1月1日日曜日

志位さんは、中朝を非同盟中立国と見ている(中朝友好協力相互援助条約の第二項を無視)ー志位さんの新春インタビューより。

 日本共産党は、以前から元旦に党首のインタビュー記事を機関紙「赤旗」に掲載し、党員と支援者に読了を勧めます。

過去には、1月3日の「赤旗」に掲載されたこともあったかもしれません。

宮本顕治さんの「日本共産党の立場1 1966~1972」(新日本文庫)を見ると、昭和41年から党首インタビューが始まったようです。

宮本顕治さんが引退した後は不破さん、近年では志位さんのインタビューが掲載されています。以下です。「戦争か、平和か」――歴史的岐路の年をどうたたかうか/新春インタビュー 志位委員長 大いに語る (jcp.or.jp)

2023新春インタビュー 「戦争か、平和か」 歴史的岐路の年をどうたたかうか - YouTube

 志位さんによれば、アジアには軍事ブロックは日米軍事同盟と米韓軍事同盟の二つしかありません。オセアニアの米豪軍事同盟と合わせても三つしかない。

欧州にあるNATOのような多国間の軍事同盟は、アジアでは全て解体し、非同盟・中立が圧倒的な流れになっていると志位さんは主張しています。

2023新春インタビュー 「戦争か、平和か」 歴史的岐路の年をどうたたかうか - YouTube

開始後1時間23分38秒頃に、志位さんはアジアでは軍事同盟は二つだと主張しています。

志位さんは中朝友好相互援助条約があっても中朝を非同盟中立国とみなす

志位さんは、中国共産党(周恩来)と朝鮮労働党(金日成)が昭和36年7月に締結した中朝友好協力相互援助条約を知らないか、これは軍事同盟ではないと判断しています。

軍事同盟、という語を大国が小国に軍事基地を置く関係、と解釈すれば、北朝鮮の領土内に人民解放軍の基地などありませんから、中朝友好協力相互援助条約は軍事同盟ではありません。

しかし、中朝友好協力相互援助条約の第二項には、自動参戦条項とも言うべき次の記述があります。

いずれか一方の締約国が、いずれかの国または同盟国から武力攻撃を受けて、それによって戦争状態に陥ったときは他方の締約国は、直ちに全力で軍事上その他の援助を与える。

これは、集団的自衛権ともいえる記述です。中朝はお互いに集団的自衛権を行使する、と条約で宣言しているのです。実際に中国共産党は、朝鮮戦争に参戦しました。

人民解放軍の基地は北朝鮮にないが、中朝軍事同盟は今日でも存続している、と考えるべきでしょう。

ともあれ、志位さんが中国共産党と朝鮮労働党、中朝を非同盟中立国と見ている事は明らかです。

日本共産党第22大会で志位さんは、東アジアに非同盟、非核、紛争の平和的解決など、平和と進歩の巨大な流れが広がっていると指摘しました。


志位さんにとって中朝は非同盟中立国ですから、平和と進歩の巨大な流れを構成していることになります。

志位さんは、チュチェ思想を大局的には進歩的思想と見ているから、チュチェの核弾頭とやらを量産している朝鮮労働党が平和と進歩の巨大な流れを形成していると評価するのです。

金正恩は核戦力を先制攻撃で使用する

ところで、本日の朝鮮中央通信掲載論考によれば、金正恩は核を先制攻撃用に用いる場合もあるそうです。

核戦力を防御目的でなく使用する場合もある旨、朝鮮中央通信は明記しています(朝鮮労働党中央委員会第八期第六回総会に関する報道)。

金正恩は核爆弾保有量を幾何数的に増やすそうです。

金正恩と朝鮮労働党による核軍拡は、岸田政権がトマホークミサイル保有を決めたからではありません。安保法制とも無関係です。

志位さんが新春インタビューで強調している、安全保障のジレンマなど存在しないのです。

金正恩と朝鮮労働党は、日本と韓国を攻撃、支配するために核軍拡を行ってきたのです。金正恩は、祖父も父もできなかった日本攻撃をやりたいのですよ。

日本共産党、朝鮮労働党を分析するために両党の文献を読みましょう

日本共産党を分析するためには、志位さんの新春インタビューなど日本共産党の文献に依拠する事が大事です。

同様に、朝鮮労働党を分析するなら、朝鮮中央通信などに掲載されている朝鮮労働党の文献に依拠すべきと考えます。

日本共産党を支援する研究者は、朝鮮労働党の文献を読むと厄介だから読まないのでしょうね。

厄介な事、面倒な事は避ける。今の日本共産党全体に、こんな気分が充満しているように私には思えます。

チュチェ思想を信奉する日本共産党員の研究者が沢山いるのかもしれませんが、それなら金正恩と朝鮮労働党の文献を熟読するべきでしょう。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿